1月22日(日:3時開始)海岸プロレス:崔領二プロデュース「Stone henge」
【当日券】一般2500円 学生1000円 15歳以下無料
☆タッグマッチ【ZERO-ONE 回顧録】
崔 領二、若鷹ジェット信介vs不動力也、富豪2夢路
☆海岸プロレス「スペシャルシングルマッチ」
佐藤耕平 vs 菊地 毅
☆タッグマッチ
オーシャン・ニール&小幡優作vsクレイグ・クラシック&トニー・バッキン・バウアー
■2月1日(水)後楽園ホール(発売中)
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1)
vs関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
クラシック・クレイグvs藤田峰雄
第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:38048) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
2012年01月21日
22日崔領二プロデュース【1/22海岸プロレス】対戦カード変更 #zero1 #プロレス
posted by ZERO1 NEWS at 23:14
| NEWS
藤田峰雄プロデュース 〜ZERO1おとぎばなし〜 試合結果
ZERO1「海岸プロレス」H24,1,21
藤田峰雄プロデュース 〜ZERO1おとぎばなし〜
第一話 タッグマッチ 30分1本勝負
○浦島太郎、亀
(13分08秒スワントーンボム)
悪ガキA、悪ガキB×
第二話 タッグマッチ 30分1本勝負
×桃太郎、猿
(10分41秒ダイビングエルボードロップ→体固め)
○黒鬼、赤鬼
追撃戦
桃太郎(兄)、○桃太郎(弟)、猿
(7分57秒変型デスバレーボム→体固め)
青鬼、×黒鬼、赤鬼
藤田峰雄プロデュース 〜ZERO1おとぎばなし〜
第一話 タッグマッチ 30分1本勝負
○浦島太郎、亀
(13分08秒スワントーンボム)
悪ガキA、悪ガキB×
第二話 タッグマッチ 30分1本勝負
×桃太郎、猿
(10分41秒ダイビングエルボードロップ→体固め)
○黒鬼、赤鬼
追撃戦
桃太郎(兄)、○桃太郎(弟)、猿
(7分57秒変型デスバレーボム→体固め)
青鬼、×黒鬼、赤鬼
posted by ZERO1 NEWS at 21:18
| NEWS
ZERO1野良犬道場生「夕陽」が28日エキシビジョンデビュー #zero1 #プロレス
1月28日(土)「海岸プロレス:道場魂」〜日高郁人プロデュース
エキシビジョンマッチ
■日高郁人vs夕陽(ZERO1野良犬道場)

第1試合 精神阿麟日本デビューマッチ
■トニー・バッキンバウアーvs精神阿麟(ジェイソン・ニュー:香港)
第2試合 橋本大地初ミックスドマッチ
■橋本大地、松本浩代vsクレイグ・クラシック、ケリー・スケーター
第3試合 ムーンサルトマッチ※ムーンサルトプレスでしかフォール出来ない特別ルール
■KAMIKAZE、横山佳和vs田中将斗、オーシャン・ニール
第4試合
■植田使徒vsX
☆夕陽(ゆうひ)

所属:ZERO1野良犬道場
本名:非公開
生年月日:1995.7.30
出身地:埼玉県朝霞市
血液型:A型
身長:156cm
体重:53kg
スポーツ歴:キックボクシング3年、ダンス6年、アクロバット2年
目標のレスラー:日高郁人
経歴:2009年、ブクロジム入会。同ジムで小林聡氏と練習していた日高郁人と出会う。日高はスカウトを試みるが、当時道場を持っていなかったこともあり断念。
2011年2月、小林氏の指導の場がZERO1道場に移り、日高に改めてスカウトされプロレスリングの練習を始める。日頃は学業のかたわらZERO1野良犬道場で練習。夏休み、冬休みほか休校日にはZERO1合同練習にも参加している。
高橋奈苗、夏樹☆たいようをはじめ、多くの女子プロレスラーを指導してきた日高が初めて一からプロレスリングを指導、デビューさせる女子プロレスラー。
「¨夕陽¨のように全てをきれいな色に染める事ができるプロレスラーになりたいです。将来的には夏樹選手や高橋奈苗選手、昨年のMVP愛川ゆずき選手とも対戦できるように頑張っていきます。」
■日高郁人

「僕がブクロジムで小林聡さんと練習してるときに、一人すごい女の子がいるなと。当時中学2年生。大人の男の人がへばってるのに、サンドバッグを蹴り続けてる女の子がいた。その頃、女子プロレスラーの指導していたが、自分の道場がなかったので、スカウトは遠慮してたんですが、この子、女子プロレスラーにならないかなと思ったんです。昨年2月に小林聡の指導の場がZERO1野良犬道場になった。で、夕陽と再会して、プロレスをやってみない?とあらためて僕がスカウトしたんです。本人もウチの会場に試合を見に来てやりたいですと。
そこから徐々に基礎トレーニングから、キックの練習が終わって、基礎トレから受身を始めて、そろそろお客様の前でやらせていただこうかと。(プロレスの練習をはじめて11カ月)。彼女は現役高校生なんで。学業のかたわら。夏休み以降は男と同じメニューをこなして。スクワット500回とかスイスイこなしてましたからね(そのあとキックの練習へ)
素質はあると思います。なによりいいのはすごく熱心でウチの中村代表なんかも、あの子はほっといたらいつまでもサンドバッグを蹴ってますねというぐらい。
(所属は)ZERO1野良犬道場所属。プロレスのエキシビジョンです(5分間)。年内には正式デビューさせる(相手は女子で)。いままでの女子プロレスラー、既存の女子プロレスラーとはちょっと違うだろうなって。男と同じ教え方をしているので、そこがどう出るか。女子プロレスラーならではの感情もあって、それが女子プロの良さでもあったりしますから。僕が初めてイチから教えた子。
前にSUNという団体があったんです。SUNをスタートする時に、日高さんコーチしてくださいと頼まれたのが女子プロとの出会い。高橋奈苗や夏樹☆たいよう、いまでも指導しています。本当偶然なんですけど、夕陽は本名なんですよ。英語でサンセッドじゃないですか。だから僕にとって女子プロレスのサンセットになる子だと思います。」
会見後は師匠:小林聡さんとスパーリングを披露した。

エキシビジョンマッチ
■日高郁人vs夕陽(ZERO1野良犬道場)
第1試合 精神阿麟日本デビューマッチ
■トニー・バッキンバウアーvs精神阿麟(ジェイソン・ニュー:香港)
第2試合 橋本大地初ミックスドマッチ
■橋本大地、松本浩代vsクレイグ・クラシック、ケリー・スケーター
第3試合 ムーンサルトマッチ※ムーンサルトプレスでしかフォール出来ない特別ルール
■KAMIKAZE、横山佳和vs田中将斗、オーシャン・ニール
第4試合
■植田使徒vsX
☆夕陽(ゆうひ)
所属:ZERO1野良犬道場
本名:非公開
生年月日:1995.7.30
出身地:埼玉県朝霞市
血液型:A型
身長:156cm
体重:53kg
スポーツ歴:キックボクシング3年、ダンス6年、アクロバット2年
目標のレスラー:日高郁人
経歴:2009年、ブクロジム入会。同ジムで小林聡氏と練習していた日高郁人と出会う。日高はスカウトを試みるが、当時道場を持っていなかったこともあり断念。
2011年2月、小林氏の指導の場がZERO1道場に移り、日高に改めてスカウトされプロレスリングの練習を始める。日頃は学業のかたわらZERO1野良犬道場で練習。夏休み、冬休みほか休校日にはZERO1合同練習にも参加している。
高橋奈苗、夏樹☆たいようをはじめ、多くの女子プロレスラーを指導してきた日高が初めて一からプロレスリングを指導、デビューさせる女子プロレスラー。
「¨夕陽¨のように全てをきれいな色に染める事ができるプロレスラーになりたいです。将来的には夏樹選手や高橋奈苗選手、昨年のMVP愛川ゆずき選手とも対戦できるように頑張っていきます。」
■日高郁人
「僕がブクロジムで小林聡さんと練習してるときに、一人すごい女の子がいるなと。当時中学2年生。大人の男の人がへばってるのに、サンドバッグを蹴り続けてる女の子がいた。その頃、女子プロレスラーの指導していたが、自分の道場がなかったので、スカウトは遠慮してたんですが、この子、女子プロレスラーにならないかなと思ったんです。昨年2月に小林聡の指導の場がZERO1野良犬道場になった。で、夕陽と再会して、プロレスをやってみない?とあらためて僕がスカウトしたんです。本人もウチの会場に試合を見に来てやりたいですと。
そこから徐々に基礎トレーニングから、キックの練習が終わって、基礎トレから受身を始めて、そろそろお客様の前でやらせていただこうかと。(プロレスの練習をはじめて11カ月)。彼女は現役高校生なんで。学業のかたわら。夏休み以降は男と同じメニューをこなして。スクワット500回とかスイスイこなしてましたからね(そのあとキックの練習へ)
素質はあると思います。なによりいいのはすごく熱心でウチの中村代表なんかも、あの子はほっといたらいつまでもサンドバッグを蹴ってますねというぐらい。
(所属は)ZERO1野良犬道場所属。プロレスのエキシビジョンです(5分間)。年内には正式デビューさせる(相手は女子で)。いままでの女子プロレスラー、既存の女子プロレスラーとはちょっと違うだろうなって。男と同じ教え方をしているので、そこがどう出るか。女子プロレスラーならではの感情もあって、それが女子プロの良さでもあったりしますから。僕が初めてイチから教えた子。
前にSUNという団体があったんです。SUNをスタートする時に、日高さんコーチしてくださいと頼まれたのが女子プロとの出会い。高橋奈苗や夏樹☆たいよう、いまでも指導しています。本当偶然なんですけど、夕陽は本名なんですよ。英語でサンセッドじゃないですか。だから僕にとって女子プロレスのサンセットになる子だと思います。」
会見後は師匠:小林聡さんとスパーリングを披露した。
posted by ZERO1 NEWS at 17:12
| NEWS
関本が大地に強烈ダメ出し「ウチは甘くねえぞ!」 #zero1
本格開戦!ZEROvsBJW 大地に関本が「ウチは甘くねえぞ」
20日の大阪大会終了後のバックステージで、火祭り覇者の関本大介が
橋本大地に強烈ダメ出しをした。
タイトルに「ZEROvsBJW」と銘打っているだけに、団体対抗戦としての色が全面にある。
自身として、初の団体対抗戦となる大地にとっては、未知なる闘いとなる為、
関本の『大日魂』に終始押されがちではあった。
が、父から始まる『ZERO魂』は、人一倍強い大地だけに、「尊敬する先輩」から「潰しあう相手」と
変わった関本への思いは、目つきを見れば一目瞭然であった。
〈試合後の関本と大地〉
関本「おい大地、なんだあのザマは。全然ダメじゃねえか。
もっとがんばれよ、お前。もっとやり返せよ!
大日本の若いヤツらはもっと向かっていくぞ。
今度、後楽園でやるんだろ。完全に飲まれちゃうぞ。いいのか、それで」
橋本「・・・」
関本「なんだよ、何にも言えねえのか?破壊王子さんは、だんまり王子さんか?
『尊敬してます』とか、いらねんんだよ。潰すか、潰されるか。どっちかなんだよ。」
大地「関本さん、悪いんですけど、次の後楽園ホール、負ける気ないですから」
関本「当たり前だ、そんなもん。誰だって負ける気ねえよ」
大地「今日だって、今まで、崔領二にシドマスで負けてて、逆に今日は那智の滝まで出させたと思ってますからね」
関本「でも結局、負けてるじゃねえか。
勝たなきゃ意味ねえんだよ。オマエがウチの若いもんに勝てるのか。
今日の状態じゃ相手にもならねえよ」
大地「まだピンピンしてますよ。まだやれますよ、僕は。
後楽園、見ててください。絶対、負けませんから」

2月1日(水)後楽園ホール
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1)
vs関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
クラシック・クレイグvs藤田峰雄
第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:38048) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
20日の大阪大会終了後のバックステージで、火祭り覇者の関本大介が
橋本大地に強烈ダメ出しをした。
タイトルに「ZEROvsBJW」と銘打っているだけに、団体対抗戦としての色が全面にある。
自身として、初の団体対抗戦となる大地にとっては、未知なる闘いとなる為、
関本の『大日魂』に終始押されがちではあった。
が、父から始まる『ZERO魂』は、人一倍強い大地だけに、「尊敬する先輩」から「潰しあう相手」と
変わった関本への思いは、目つきを見れば一目瞭然であった。
〈試合後の関本と大地〉
関本「おい大地、なんだあのザマは。全然ダメじゃねえか。
もっとがんばれよ、お前。もっとやり返せよ!
大日本の若いヤツらはもっと向かっていくぞ。
今度、後楽園でやるんだろ。完全に飲まれちゃうぞ。いいのか、それで」
橋本「・・・」
関本「なんだよ、何にも言えねえのか?破壊王子さんは、だんまり王子さんか?
『尊敬してます』とか、いらねんんだよ。潰すか、潰されるか。どっちかなんだよ。」
大地「関本さん、悪いんですけど、次の後楽園ホール、負ける気ないですから」
関本「当たり前だ、そんなもん。誰だって負ける気ねえよ」
大地「今日だって、今まで、崔領二にシドマスで負けてて、逆に今日は那智の滝まで出させたと思ってますからね」
関本「でも結局、負けてるじゃねえか。
勝たなきゃ意味ねえんだよ。オマエがウチの若いもんに勝てるのか。
今日の状態じゃ相手にもならねえよ」
大地「まだピンピンしてますよ。まだやれますよ、僕は。
後楽園、見ててください。絶対、負けませんから」
2月1日(水)後楽園ホール
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1)
vs関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
クラシック・クレイグvs藤田峰雄
第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:38048) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
posted by ZERO1 NEWS at 16:28
| NEWS
KAMIKAZEが宣戦布告!耕平は『全力で叩き潰す』#zero1
KAMKIKAZEが、耕平に宣戦布告!
耕平も『全力で、叩き潰す!』
20日、大阪大会のメイン後、リングに駆け寄ったKAMIKAZE。
タッグパートナーである、耕平とは、因縁はないが、
この試合に懸けるKAMIKAZEの気持ちは、鬼気迫るものがあった。

KAMIKAZE コメント
「『まったなし!』耕平にそれだけ言いたくて、おもわずメイン後にリングに上がった。
もう本当に『まったなし!』世界ヘビーに挑戦するのはこれで3度目。
過去2回は川田さんに大介。
いわゆる外敵相手で、『ZERO1の宝を取り戻さなきゃ』とゆう思いだったが、
今回は仲間であり最愛のパートナー。なんの申し分もない!
俺はあのベルトを取りにいく。3度目が正直!
この先またチャンスがあるなんて考えてない。
アラフォー最後の青春だ!」(KAMIKAZE)
耕平 コメント
「アニキ、いやKAMIKAZE戦。待ったなし。
こっちは、いつでもやる準備はできてるんで。
いつも通り、パートナーとしてではなく、イチレスラーとして、チャンピオンとして、
挑戦者を迎え撃ちます。
叩き潰して勝ちます。
相手がどう出ようと、シングルでやるときは、よくわからない引き出しだされて、
ちょいちょい足元すくわれたけど、手の内は全てわかってる。それ以上に、
全力で叩き潰します。」(耕平)
お互いに口にする『待ったなし!』遅ればせの青春が感動を呼ぶか、
怪物が実力差を見せつけるか、はたして!
2月1日(水)後楽園ホール
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1)
vs関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
クラシック・クレイグvs藤田峰雄
第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:38048) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
耕平も『全力で、叩き潰す!』
20日、大阪大会のメイン後、リングに駆け寄ったKAMIKAZE。
タッグパートナーである、耕平とは、因縁はないが、
この試合に懸けるKAMIKAZEの気持ちは、鬼気迫るものがあった。
KAMIKAZE コメント
「『まったなし!』耕平にそれだけ言いたくて、おもわずメイン後にリングに上がった。
もう本当に『まったなし!』世界ヘビーに挑戦するのはこれで3度目。
過去2回は川田さんに大介。
いわゆる外敵相手で、『ZERO1の宝を取り戻さなきゃ』とゆう思いだったが、
今回は仲間であり最愛のパートナー。なんの申し分もない!
俺はあのベルトを取りにいく。3度目が正直!
この先またチャンスがあるなんて考えてない。
アラフォー最後の青春だ!」(KAMIKAZE)
耕平 コメント
「アニキ、いやKAMIKAZE戦。待ったなし。
こっちは、いつでもやる準備はできてるんで。
いつも通り、パートナーとしてではなく、イチレスラーとして、チャンピオンとして、
挑戦者を迎え撃ちます。
叩き潰して勝ちます。
相手がどう出ようと、シングルでやるときは、よくわからない引き出しだされて、
ちょいちょい足元すくわれたけど、手の内は全てわかってる。それ以上に、
全力で叩き潰します。」(耕平)
お互いに口にする『待ったなし!』遅ればせの青春が感動を呼ぶか、
怪物が実力差を見せつけるか、はたして!
2月1日(水)後楽園ホール
「ZERO1 Action‘12」 18:30試合開始(17:45開場)
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
佐藤 耕平(王者)vsKAMIKAZE(挑戦者)
第5試合 NWAインターコンチネンタル・タッグ選手権試合 60分1本勝負
田中 将斗、ゼウス(王者組)vs大谷晋二郎、横山佳和(挑戦者組)
第4試合 NWAライトタッグ 選手権試合 60分1本勝負
日高郁人、伊藤崇文(王者組)vs菅原拓也、ザ・バラクーダ(挑戦者組)
第3試合 ZERO1vsBJW 6人タッグマッチ 30分1本勝負
崔 領二、植田使徒、橋本大地(ZERO1)
vs関本大介、橋本和樹、大谷将司(大日本)
第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負
クラシック・クレイグvs藤田峰雄
第1試合 ハッスルマンズワールド提供試合
【発売中】
S席6000円 A席4000円
発売所
・e+(イープラス) http://eplus.jp/battle/(パソコン&携帯から)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:594-180) http://t.pia.jp/
[ぴあ店頭販売・セブンイレブン・サンクス・サークルK各店]
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:38048) http://l-tike.com/
[ローソン各店]
チャンピオン 03-3221-6237
後楽園ホール 03-5800-9999
posted by ZERO1 NEWS at 08:41
| NEWS